2013年3月22日金曜日

TPS7A47 LDO Voltage Regulator 基板 Large Ver.2

 MatrixSWの電源はバッテリーからDCDCで3.6Vに降圧して各部電源はTPS7A47で3.3Vを生成する予定でしたが、効率が悪化するのが気にはなりますが、DCDCをTPS7A47に変更することにしようかと思います。

 そこでTPS7A47 LDO Voltage Regulator 基板 Largeをベースに改版することにしました。

 主な変更点
 ・出力端子を4ペアに
 ・スタックする場合、スペーサーの支柱で入力電源ラインを分配
 ・電圧設定をSMT Padからショートピン(1.25mmピッチ)に変更
 ・ヒートシンク穴位置を調整し、秋月放熱器(ヒートシンク)20x25x20mm,
  放熱器(ヒートシンク)16x25x16mmあたりの取り付けが支障なく付けられるように
 ・10μFのパスコンのサイズ 
  ①出力10μFコンデンサを1個増やしPadサイズを大きくしました。
    ルビコン薄膜高分子積層コンデンサ(PMLCAP) 10μF25V を2個を
    3つのPadに2つ並べれば実装できるように *3/23 
  ②入力10μFコンデンサのPadにPMLCAP 10μF25V 1個追加(裏)*3/23 


TPS7A47 LDO Voltage Regulator 基板 Large V2  回路図 3/23差替



TPS7A47 LDO Voltage Regulator 基板 Large V2  A面 3/23差替




TPS7A47 LDO Voltage Regulator 基板 Large V2  B面 3/23差替


 オレンジの枠は放熱器(ヒートシンク)20x25x20mmをつけた場合の実装位置





TPS7A47 LDO Voltage Regulator 基板 Large V2  A面3D 3/23差替




TPS7A47 LDO Voltage Regulator 基板 Large V2  B面3D 3/23差替
 
 希望があれば50枚 or 100枚発注します。Blogerには、管理者のみへのコメントは出来ないようなので、以前のブログ http://multidac.blog130.fc2.com/ かTwitterのダイレクトメッセージで連絡ください。

2 件のコメント:

  1. こちらの方が断然良いですね。出力コネクタのスペースが4セットあるのでここにOSコンを付けてしまえるし。20枚予約させてください。

    返信削除
    返信
    1.  tetuさん

       20枚了解しました。
       なるほど、出力コネクタをコンデンサの実装に使うとは思っていませんでした。コンデンサの実装エリアは多いほうが良いようですね。
       bunpeiさんがPCで音楽さんへのコメントでアナログ用にはルビコン薄膜高分子積層コンデンサ(PMLCAP)を使われているとあったので、無理やりですがこのコンデンサも載せられるようにしました。

      削除