低電圧駆動と電力効率が良いことからか、現状はカーオーディオ用とかポータブルなどしか製品化されていませんが、ピュアオーディオにも適用出来るポテンシャルはあるのでは期待しています。
Dnote7U実験キット DNSP1-TGKIT
また、Dnote7U実験キット DNSP1-TGKITが企画されています。
USBインタフェースのDnote7Uの他にI2SインタフェースのDnote7Sがありますが、今回のキットはUSBインタフェースのDnote7Uである点は、私にはI2Sの方がありがたいのですが、買ってみようかと思っています。
Dnote7S/7UのEvaluation Board もあるようですが、マルチ・コイルのスピーカユニットはトラ技のキットの方だけだと思いますので、価格的にもトラ技キットが良いようです。
マルチチャネルDAC製作記 運営管理者様
返信削除突然のご連絡、恐れ入ります。Eleven Tenthsの板野と申します。
弊社は複数の専門部門を持つ、英国最大級のフルサービス・デジタルエージェンシーです。
グループ全体では200名超の社員を擁しており、英国で最も急成長しているデジタルマーケティングエージェンシーとして、世界を牽引するグローバル企業と協業を重ねてまいりました。
ブログを拝見させていただき、その影響力の観点から、また、ブログの内容が顧客企業の製品とばっちりフィットしているため、日本市場に向けた顧客サイトの被リンク、または記事掲載にご協力をいただけないかと考え、ご連絡致しました。
(今回コラボ頂きたい顧客は、世界32ヵ国へのオンライン販売の実績があり、50万点を超える電子部品・工具類の取り扱いがございます。)
既存の内、または今後新規作成される記事内にて、弊社顧客の情報の被リンクの追加、または弊社ライターが執筆する記事の掲載をお願いしたく存じます。
バナー広告ではなく、既存記事の本文中にバックリンクとしてURLの記載を頂きたく考えております。
広告はオンラインリンクを添付することで「購買」を促すものではなく、サイトのPV数向上、SEO上の効果向上のための施策となります。
バックリンク内容は、マルチチャネルDAC製作記のサイトの信頼性を失うことなく、また読者の方にとって有益な情報提供となるような形でリンクを掲載していただければと、考えております。また、コラボ頂く顧客はかなり有名であるため、マルチチャネルDAC製作記にとっても、読者獲得にもつながります。
(ステルスマーケティングのように、商品の宣伝を担っていただくものではございません。)
その後の顧客ページPVや購買数向上などに関わらず、ご掲載いただいた時点で弊社よりご掲載料をお支払いさせていただきます。
ご検討頂ける場合、改めて顧客の詳細をご連絡させていただきたく存じます。
是非ご検討頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。Eleven Tenths 板野Japanese SEO / Content Writerseina@eleven-tenths.com